初代タイガーマスク 佐山サトル&ストロングスタイルプロレス公式
一般社団法人 初代タイガーマスク後援会
一般社団法人初代タイガーマスク後援会が支援する、初代タイガーマスク主宰「ストロングスタイルプロレス」の後楽園大会が4月22日に開催されました! 試合結果は以下の通りです。
▼第1試合 タッグマッチ<30分1本勝負>
スーパー・ライダー&○日高郁人(9分38秒、石見銀山→体固め)伊藤崇文&頓所隼●
▼第2試合 シングルマッチ<30分1本勝負>
○村上和成(7分13秒、サッカーボールキック→体固め)阿部史典●
▼第3試合 女子スペシャルタッグマッチ<30分1本勝負>
○ジャガー横田&伊藤薫(10分53秒、エビ固め)雪妃真矢&安納サオリ●
▼第4試合 UWAアジアパシフィックヘビー級選手権試合<60分1本勝負>
【挑戦者】○将軍岡本(12分31秒、カイケツ)間下隼人●【第4代王者】
※間下が3度目の防衛に失敗、将軍岡本が第5代王者となる
▼セミファイナル タッグマッチ<30分1本勝負>
○ケンドー・カシン&田中稔(13分47秒、雪崩式腕ひしぎ十字固め)大谷晋二郎&高岩竜一●
▼メインイベント レジェンド選手権試合<60分1本勝負>
【第15代王者】○スーパー・タイガー(11分4秒、タイガースープレックス・ホールド)河野真幸●【挑戦者】
※スーパー・タイガーが初防衛に成功
1981年4月23日、蔵前国技館でのダイナマイト・キッド戦でデビューした初代タイガーマスク選手の40周年記念興行第1弾となった同大会では、第3試合後に記念セレモニーが行われました。
長らく原因不明の病気と闘いリハビリに励む初代タイガーマスク選手。ここ数大会での来場挨拶はすべてリング下からでしたが、この日は軽快な足取りで観客の前に姿を現すと、そのままリングイン! 久々のリング上からの挨拶に会場は大いに沸きました。
その後場内が暗くなると、スタン・ハンセン氏、長州力氏、藤波辰爾選手らの豪華お祝いメッセージが。そしてストロングスタイルプロレス・マスコットガールの野尻栞理ちゃんから花束の贈呈、プロレススーパースター列伝を描いた原田久仁信氏からの肖像画のプレゼント、かつての付け人である山崎一夫氏からのお祝いコメントなど盛りだくさんの記念セレモニーとなりました。